院長先生!ちょっとちょっと!
先週は3連休でしたね。初日の22日(土)にお薬の処方をお願いするため
乙姫&プリンスを連れて動物病院へ行ってきました。
プリンスはその3週間くらい前に左目がショボショボし始めたので、
以前処方して頂いた目薬をさして落ち着いたことを院長先生にお伝えし、
念のために目の検査もお願いしました。
すると、眼圧が結構高いとのこと。すでに治療が必要な値ということで
眼圧を下げる目薬を1ヶ月続けることになりました。
思えば、エディがまだ小さい頃にも「眼圧が高い」という診断を受けて
一時眼圧を下げる目薬をさしていたことがあり、「それじゃあ乙姫は?」
と乙姫の眼圧も検査すると、プリンス程高くないもののやはり値が高め
ということで乙姫も目薬決定。目薬を使い回すのも何なので、それぞれに
処方して頂きました。
乙姫 「私ってどこまでデリケートなのかしら…」
プリンス 「でも、ボク目は痛くないよ!」
帰宅し、やれやれと改めて診療費明細書を確認すると…。
眼圧を下げる目薬の金額が驚愕の1本6,000円!
え~~~っ!?2本で12,000円!?
院長先生~!一言教えて下さい~!!
まぁ。確かにその種の目薬は高価という印象ですが、
エディが使っていたのは1本4,000円でしたし、せめてその位かと…。
その他に、乙姫&プリンスの通常のお薬、診察料、検査料、
ついでに(?)エディの通常のお薬(←但し、サプリ扱いなので保険外)、
合計で諭吉さんが何人も旅立たれました…。
ただ、院長先生が仰るにはプリンスほど眼圧が高いと通常は痛みが出る
そうなのですが、プリンスは目を気にする様子がありません。
少々疑問ですが、とりあえずは1ヶ月目薬をさして検査結果を確認する
ことにします。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
« cat cafe RIENさんにて、にゃみりー会開催! | トップページ | お姉ちゃんには勝てまてん »
ゲッ…
エイゾプトは4000円だったと思いますが、
今は眼圧下げる薬、6000円なのですね…
クラビッドなどの2500円も、高いと思うのに…
うちでは、点眼薬もみんにゃで使ってますよ。6000円なら尚更!
病院も、高齢のわんにゃんが亡くなる時期で、患者が減っていると院長先生が嘆いてはおられましたが、それでも、一言欲しいところですね。
うちのにゃんずも、はかったら眼圧高いのかなあ。お金ないので、痛み苦しみなさそうな子は検査しませんが!
投稿: rien | 2020年3月 1日 (日) 20時15分
rienさん
こんにちは~&コメントをありがとうございます!
お礼が遅くなりまして失礼いたしました~!
そうそう。
エディが使っていたのが「エイゾプト」で4,000円だったと思います。
今回、乙姫とプリンスが使っているのは「コソプト」で驚異の6,000円です。
もう、使い回しで全然問題ないですよね(笑)
このコソプト。目にしみるのか、さしたあと涙ボロボロになりますし、
2にゃんともすごく嫌がるのですよ~。
個人的には富姫ちゃんの眼圧が気になるところです。
院長先生、「ヒマ~」と仰ってました。
動物にとっては良いことですが、病院にとっては微妙ですよね。
投稿: コスモス | 2020年3月 8日 (日) 15時57分
こんにちは~
えっ 6,000円!? ですか!!
それは高い~っ ><
うちも 以前エイゾプト使ってましたけど 全然痛がらないのでやめたんですよね~っ
でも、もともと目をつかってないから 思い切ってできたってのもあります・・・
見えなくなるのは怖いし、本人が痛いのか or not. 心配です。
乙姫ちゃんの眼圧も 早くよくなるといいですね
投稿: なおこ | 2020年3月 9日 (月) 10時19分
なおこさん
こんにちは~&コメントをありがとうございます!
お礼が遅くなりましてすみません!
あまりにも高すぎて、6,000円の目薬なんて存在するのか!?とビックリですよね。
この目薬、エイゾプトのように乳白色ではないのですが、トロリとしていて何だか
イヤな感じ。
ネコたちも気になるのか、さしたあとにネコ手でこするので「ホントに治療になってます?」といった印象です…。
投稿: コスモス | 2020年3月14日 (土) 12時10分