遅ればせながら、猫ベッドを出しました
先日夫に言われて、そういえばまだ猫ベッドを出していないことに気がつきました。
我が家では秋冬に猫ベッドを出すのが通例です。
プリンス 「ベッドは落ち着くにゃ~」
ベッドを出すと、早々にプリンスが入りました。
出すのが遅くなっちゃってゴメンね。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
先日夫に言われて、そういえばまだ猫ベッドを出していないことに気がつきました。
我が家では秋冬に猫ベッドを出すのが通例です。
プリンス 「ベッドは落ち着くにゃ~」
ベッドを出すと、早々にプリンスが入りました。
出すのが遅くなっちゃってゴメンね。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
寒暖差の激しい毎日、冬は苦手です……。
ネコも人間も冷えには注意しましょう。
プリンス 「今日のお天気は曇りだな~」
プリンス 「昨日よりも寒いみたいだし……」
プリンス 「チーズ(キャットタワーのハウス)で寝ようっと!」
今日も寒くなりそうです。
皆さまも、みにゃさまも、どうぞご自愛下さい。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
プリンスは本日も食欲あり、おなかの調子良し、心拍正常でご機嫌です。
プリンス 「ゴハンもっとちょーだい!」
空腹の時間が長いと吐くようなので、最近は外出前に置餌をするようにしています。
でも、毎回プリンスに見つからないように置くようにしているのですが、
直ぐに見つけて食べてしまい、置餌になっていないこともしばしばです……。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
11月4日(土)にプリンスは健康診断で採血、エコー、レントゲンを受けました。
前回のエコーでは、まだ胆嚢の腫れが残っていたものの、今回は前回よりも腫れが
引いていました。
また、レントゲンでは肺へつながる血管が太く見えることから肺高血圧が疑われたものの、
他の検査結果からその心配はないとのことです。
血液検査は外部機関で行うそうなので、10日後くらいに電話で確認することになりました。
プリンス 「カプカプ!ケリケリ!」
プリンス「おりゃ~!」
プリンス「良い運動した~」
今週、こちらから血液検査の結果を伺うためにお電話をしようと思っていたところ、
昨日動物病院の院長先生から電話がかかってきました。
「何か気になる結果が出た際には電話します」と聞いていたので身構えましたが、
一部若干数値が高い項目があったものの、概ね良い結果とのことで胸をなでおろしました。
健康診断の結果が良好で本当に良かったです。
ですが、この春に健康診断を受けたエディの結果も良好でした。が、
その後約3週間ほどで肺腺癌と診断され、それから2週間後、
健康診断から約5週間で虹の橋を渡りました。
あまりにも急な旅立ちだったので、心に折り合いをつけるのに時間がかかっています。
もう、そんな思いをすることのないように検査結果を過信することなく、
今後も注意深くプリンスの様子を見て行こうと思います。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
食欲モリモリで毎日元気に過ごしているプリンスですが、
胃のお薬を止めると吐くため、1日1回ガスター1/2錠とプリンペラン1/4錠を
服用しています。
ですが、それでも今週は2回吐いてしまったので1日2回に増やす予定です。
プリンス 「久しぶりに空き箱を堪能~!」
プリンスが元気でいてくれること、本当にありがたいです。
なるべく長く健康を保てるようにサポートを頑張ります。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
10月3日(火)に肥満細胞腫の摘出手術を受け、14日(土)に抜糸をしたプリンス。
手術前はもちろん、手術後も食欲が落ちることも下痢することもなく元気にして
おります。
手術の際に結構ガッツリと剃られた毛も、順調に育っているようです。
プリンス 「ゴハンはデカ盛りでね!」
エディが亡くなった際には体調を崩して入院し、食欲もなく体重が減ってしまいましたが、
食いしん坊だったプリンスが戻って来てくれて本当に嬉しいです。
このまま健康を維持して長生きして欲しいと思っています。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
プリンスは2週間程前、背中の少し左側に肥満細胞腫が見つかったため、
10月3日(火)に日帰りで切除手術を受けました。
手術後には抗生物質を服用しましたが、幸い下痢することも食欲を落とすこともなく、
元気に昨日、抜糸の日を迎えることが出来ました。
プリンス 「悪いのを取っちゃってスッキリ!」
手術後のプリンス。
包帯ぐるぐる巻きです。
手術したのは毛の色が少し薄くなっている箇所です。
思っていたよりも長い傷跡でした。
病理の結果も肥満細胞腫で間違いないとのことでした。
その中でも悪性度は低い方だそうなので良かったです。
ただ、院長先生とご相談し、念のため経過観察は欠かさずすることにしました。
5月にエディが亡くなったから、プリンスは入院したり手術したりと体調を崩して
しまいましたが、これで落ち着くように願っています。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
プリンスの下唇が腫れてしまい、パナログという塗り薬を続けていましたが、
私たちにはどうも腫れが引かないように見えたので再度通院しました。
ですが、院長先生目線では一週間前よりも改善しているとのこと。
腫れが引かない場合はステロイドを服用する予定でしたが、
回復傾向にあるとのご判断でパナログのみ続けることになりました。
プリンス 「治ってきてて良かった!」
プリンス 「あ!」
プリンス 「クモさ~ん!」
下唇は良かったのすが、別件で問題が……。
27日(水)頃に夫がプリンスの背中の少し左側にポツっと小さなできものが
あることに気が付きました。よく見ると少し血が滲んでいます。
ついでにパナログを塗ってみると良くなってきたのですが、
心配なので院長先生に診ていただきました。
すると……院長先生も予想外の肥満細胞腫という診断。
肥満細胞腫とは免疫細胞である肥満細胞がガン化する悪性腫瘍だそうです。
ですが、皮膚型肥満細胞腫は早期発見かつ腫瘍を切除する外科手術により完治が可能
とのこと。
早速10月3日(火)に切除手術を受けることに決まりました。
悪性度は高くないとはいえ手術なのでもちろん心配ですが、果たしてプリンスが
手術当日の絶食に耐えられるかどうか、こちらも心配です。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
先日の心臓のエコーでは、今のところ大きな問題は見つからなかったプリンス。
外部に依頼した検査でも、心筋に負担がかかっているかが確認できる物質、
トロポニンⅠの数値は基準値0.121以下のところ0.009でした。
院長先生と相談し、プリンスはもう12歳なので今後は半年ごとに心エコーを
受けようと思います。
プリンスの食欲はすっかり戻り、嘔吐や下痢も落ち着いてガスターとプリンペランを
止めることが出来ました。
良かった良かったとようやく安心したところ……21日(木)に今度はプリンスの
左側の下唇が腫れていることに気が付いてビックリ。
とりあえず、手持ちのパナログ軟膏をつ付けたものの、翌日には腫れが大きくなった
気がしたので23日(土)に通院しました。
院長先生は病変に針を刺し、顕微鏡で「悪いものではない」と確認してくださり
一安心。炎症であろうとのことなので、新たにパナログを処方していただきました。
ただ、3~4日塗布しても腫れが引かない場合はステロイドを服用するそうです。
早く良くなりますように。
プリンス 「唇は腫れてるけど、ゴハンは美味しいよ?」
腫れた唇の写真を撮りたかったのですが、上手く撮れませんでした。
プリンスは数年前にも唇が腫れたことがあったので、おそらく今回も
炎症かな……とは思ったのですが、悪い病気である可能性もあったので
心底安心しました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
以前、プリンスは心臓のエコーを受けたことがあります。
その際、通常心臓の僧帽弁がパカパカっと2回開くことろ、プリンスはほぼ1回しか
開いていないことが分かりました。
この件は、初めに心臓のエコーを受けた乙姫が指摘され、念のためにプリンスも
受けたところ同じ症状であると確認されたのです。
以来、私は乙姫とプリンスの心拍数を(なるべく)毎日計っています(いました)。
また、プリンスは診察の際に時折雑音を指摘されます。
そのために、今回2回目の心臓のエコーを受けることにしました。
結果的には、パカパカが1回であることに変わりはなく、
また今回は僧帽弁の辺りに構造物?のようなものがあるため、その分心臓を開くのに
負担がかかっているとのこと。
ただ、今のところ心筋厚は5~6㎜、逆流もごくわずかだそうです。
プリンス 「院長先生、よーく診てくれたよ!」
本当は折を見て、エディも心エコーをお願いしようと思っていました。
その間もなく旅立ってしまって本当に残念です。
ですが、プリンスは入院を繰り返すほど一時は体調を落としてしまいましたが、
おかげさまで回復し元気を取り戻してくれて感謝。
服薬も今では関節炎でずっと服用している炎症剤と、入院してから服用している
膵炎のお薬のみに減らすことが出来ました。
食欲もすっかり元通り。もうダイエットは不要かな。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッ!とお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント